金箔貼り体験で自分だけのお土産を作ろう

金沢観光に行くなら、伝統工芸の金箔貼りを体験してみてはいかがでしょうか

おすすめは、創業120年の老舗金箔メーカーである「かなざわカタニ」の金箔貼り体験です。

金箔をよく知る専属スタッフが丁寧に教えてくれるので、初めての方でも気軽に楽しく作業することができます。

所要時間は約60分なので、観光の合間に予約を入れておくのもおすすめです。

料金は金箔を貼りつける土台によって変わりますが、ストラップ2個で1,000円、小箱1,300円、コンパクトミラーは小型が1,500円・大型1,700円などがあります。

自分で貼りつけた金箔モチーフを見るたびに金沢旅行を思い出せるので、思い出作りにも最適です。

もちろん、友達や親へのお土産としてオリジナル作品を作るのも良いでしょう。

「かなざわカタニ」の金箔貼り体験では、まず始めにストラップや小箱などの土台1つと、約30種類が揃う型抜きシールから好きなものを数種類選びます。

次に、好みに合わせて土台にシールを配置したら、実際に金箔を貼りつけていきます。

使用する接着剤は漆ではないので、かぶれる心配はありません。

そっと金箔をつまんで貼っていく作業は、職人気分が味わえる瞬間です。

仕上げにキラキラパウダーを筆で乗せたら、コーティングしてもらってできあがりです。

世界にひとつだけのオリジナル品は、そのまますぐに持ち帰ることができます。

金沢の伝統工芸を気軽に試してみたい方は、電話またはホームページの予約フォームから問い合わせてみてください。

TOP